石山牧場(Stone hill farm)

高原町では「お試し滞在事業」を行っています。
 
高原町ってどんなところ?”移住をお考えの方など、町内の雰囲気を実際に感じることができるのでご利用されてみてはいかがでしょうか。ただ泊まるだけではなく、それぞれで農業体験などができたり、リアルな情報が聞けたりするのでオススメです。
 
今回はいくつかある農家民泊の中から、常盤台区にある「ストーンヒルファーム」をご紹介します。酪農を営む石山さんご夫婦のご自宅での農家民泊。広々とした敷地内には牛の他にも、いろんな動物たちがいて賑やかな雰囲気です。
 
f:id:freelifetakaharu:20190315140522j:plain
広々とした敷地内に自宅と牛舎が構えれられています。
 

f:id:freelifetakaharu:20190315140611j:plain f:id:freelifetakaharu:20190315140700j:plain

犬・猫・ポニー・ヤギ・にわとりまで…!いろんな動物たちが一緒に暮らしています。

 

f:id:freelifetakaharu:20190315140823j:plain f:id:freelifetakaharu:20190315140845j:plain

広い牛舎の中にいる沢山の牛たち。ゆったり草を食んでいました。

 

f:id:freelifetakaharu:20190315140942j:plain

久美子さんと、宗行さん。エネルギッシュなご夫婦です。

 
―民泊を始めたきっかけを教えて下さい。
 
宗行さん:民泊の会長さんが昔からの知り合いで、先に民泊を始めていた人とも縁があったもので、自然とそういう流れになったんだよね。牛の世話もしているし、昔から実習生とかは受け入れていたからね。
 
久美子さん:実は私も実習生だったの!
 
―え~、そうだったんですね!(…しばしご夫婦の出会い談で盛り上がる)
※一言でいうと久美子さんは「飛んで火にいる夏の虫」状態だったそうです(笑)
 
宗行さん:本当、あっという間だったね~(笑)
 
―民泊にはどういった方が来られますか?
 
久美子さん:基本は修学旅行生が多いです。高原への移住体験みたいな感じで来られる方もいますね。ちょうど明日から10日間ほど東京農大の実習生が来るんですよ。
 
―民泊をしていて、印象的な思い出などはありますか?
 
久美子さん:中学生なんかは犬や猫がいるだけでも喜んでくれるのよね(笑)
まだ帰りたくないっていう子もいるし…。
 
宗行さん:泣かれたりする時がつらい、女の子は特にね…。家に帰ってから電話してくれた子もいたね。田んぼの時期なんかには、男の子達をトラクターに乗らせたりして。そういう体験は記憶に残るかもしれないよね。
 

f:id:freelifetakaharu:20190315141409j:plain f:id:freelifetakaharu:20190315141440j:plain

搾乳準備。早朝と夕方に牛たちの搾乳をします。

 

f:id:freelifetakaharu:20190315141704j:plain

f:id:freelifetakaharu:20190315141727j:plain

この時は東京農大の研修生が滞在中で一緒に搾乳のお手伝い。まだ2日目のこの日は、石山さんの指示のもと、真剣な表情で機械や牛を見つめ作業していました。

 
高原町で生まれ育った宗行さんは酪農のプロ、牛に対する愛情は並々ならぬものです。そして奥様の久美子さんは、牛乳を使用した商品開発などにも積極的に取り組まれています。
そして最近のご夫婦のマイブームといえば…
宗行さんは2020年秋に宮崎にて開催予定となっている【全日本ホルスタイン共進会】に向けての“宝物づくり”。その一方で久美子さんは、夢の実現に向けての“宝物さがし”。
「夫婦でなんか距離感あるでしょ~」と笑う久美子さん。
けれどその様子からも、ご夫婦それぞれがお互いに尊重し合いながら、日々を楽しんでおられる様子が伝わってきます。
 
とっても気さくでお話好きな仲良しご夫婦なので、きっと民泊に来た方も、仕事や暮らしについてのいろんなお話が聞けると思いますよ。
小さなお孫さんもいたのですが、搾りたての牛乳を飲めて、産みたての卵をいただけて、動物たちもいっぱいいて…。いい環境の中ですくすくと育っているな~と、見ているこちらまで嬉しくなるのでした。
 

f:id:freelifetakaharu:20190315142057j:plain