えがおリレーvo.5 脇田 順子さん

f:id:freelifetakaharu:20181029154144j:plain

 

たかはるで日々暮らしをいとなむ人々。
その人生やありのままの姿をリレー形式で伝えていきます。
今回は第5回目、脇田 順子 さんです。
高原町出身の脇田さんは、後川内地区で「東雲太鼓」を小・中学生に教えています。一言で太鼓といっても多様なもの…
まずは「東雲太鼓」についてお聞きしました。
 

f:id:freelifetakaharu:20190308132229j:plain

 
脇田さん:東雲太鼓の立上げは“後川内地区で伝統的なものをやろう”ということで始まったのがきっかけです。最初は後川内学校の中学生から始め、そこから地域の太鼓としてスタートし、一時期は60人位いましたね。そこから上の年齢の方から少しずつ辞めていってしまっているんだけど…今は11人でやっています。最初から結構女性が多かったですね。
 
―そうなんですね!女性が元気なのはいいことですよね。
東雲太鼓の由来は何でしょうか?
 
脇田さん:「東雲太鼓」という名前は地区全体で決めました。
東雲は「あけがた」「あかつき」などの意味のほか、「明け方に、東の空にたなびく雲」をさすそうです。後川内地区が高原町の東側にあるということや、地域全体で取り組んでいくということが、後川内の伝統文化の夜明けであることを願う…という意味で名付けられました。
 

f:id:freelifetakaharu:20190308132749j:plain 

f:id:freelifetakaharu:20190308132824j:plain

中学校での練習風景。和気あいあいとした雰囲気ですが、太鼓を合わせる時は皆真剣…!

 

―太鼓の魅力を聞かせてください。
 
脇田さん:もう…「カッコいいな~!!!」ていう(笑)
最初お祭りで神武太鼓(高原の太鼓)を見た時に「素敵!これやりたい~!」と思って即応募して、そこから神武太鼓で習い始めたんです。
もう、打ちたい!!ていう気持ちだけですよね。
 
―最初の感動からもう、好きな気持ち一筋で続けてこられたんですね。
 
脇田さん:そうですね。最初はリズム感など難しかったのですが、諦めずにやり続けてきました。途中PTAだの何だので忙しくなって遠ざかってしまった時期もありましたが、後川内地区での東雲太鼓をキッカケにまた始めることになったんです。
けれどよっぽど好きで、楽しいから頑張ろう!って気持ちがないと続かないですよね。今も人数が少ないので募集しているところなんです。
太鼓には種類があり、それぞれの音の役割もあるので、誰かが来なかったりするともう出来ないんですよね…イベントにも出ることもできない。
けれど今は若い人も入ってきて頑張っていますよ。
誰か入る人いないかな~?て皆にも探してもらっているところです。
私もいつまで太鼓を打つことができるかな…ていうのはあるんですけどね。
 

f:id:freelifetakaharu:20190308133105j:plain f:id:freelifetakaharu:20190308133135j:plain

東雲太鼓の仲間達。主に夏祭りや敬老会などのイベントで太鼓を披露しています。

 
―いやいや、それだけ若々しいのも太鼓をたたき続けているからこそなのかもしれませんよね。
 
脇田さん:学校に来てこども達に教えたりもしているので、そのおかげもあるでしょうかね。太鼓を打つのはさすがに…ずっとは無理でしょうけどね。
だけど東雲太鼓には誰かがずっといてやらないといかんよな、とは思っています。
ゆくゆくは後ろから見ているような感じで見守っていきたい。
荷物持ちでもしてやらんといかんだろうしね(笑)
 

f:id:freelifetakaharu:20190308133449j:plain

脇田さん、ありがとうございました。

 

まさに「好きこそものの上手なれ」ですね。とってもイキイキとしていらっしゃる脇田さん。中学生に太鼓を教える姿も貫禄十分です。
そして音楽室を閉め切った状態で、何台もの太鼓を並べての音は圧倒的…!
私も今回、初めて太鼓を叩く音をこんなに近距離で感じましたが、身体中にビリビリと響きわたる音の振動にぞわぞわ~!心臓に直接響いてくる太鼓の低音が、爆音なのに不思議と心地よくて、なんだかクセになるような感じ。どっぷりと魅力にハマる人の気持ちが少し分かったような気がしたのでした。 

f:id:freelifetakaharu:20190308133728j:plain

脇田さんにたかはるの魅力を聞くと「みんな人間がいい。やっぱり人だと思います」と即答!地域に人が増えてくれるとうれしい、子どもがいると活気もでるしね…とにこやかに笑います。
地域のつながりがしっかりとある、後川内地区ならではの“東雲太鼓”という伝統。本当にずっと続いていくといいですね。
 
次回は脇田さんのご実家である衣料品店の、手芸の得意な奥様です。
どうぞお楽しみに…!